海外FXガイド

海外FXの始め方とは

海外FXの始め方とは

拡大画像表示

完全初心者向け『FXの始め方』ガイド

もちろんはじめから稼げるような簡単なものではありません。私自身も「手っ取り早く…」とはほど遠く、初めは損し続けました。
他の副業(動画編集・プログラマー等)と違って、入金さえすれば誰でも始めることができるのが投資です。そして気軽に始めてそのほとんどがリタイアしてしまいます。
しかし経験・技術(勉強)があれば稼げるようになります。「センスがないから〜」とよくいう人がいらっしゃいますが、 「センスは必要ありません」その代わり「勉強」は必要です

経験を積んでいき自分自身を制することができれば
社会人が1ヶ月働いて稼ぐ額をほんの1〜2時間で手にすることだって可能です。

準備するもの (何が必要か)

「スマホ1台だけで全然できます」

スマホは持ち歩いているから24時間取引できるからその方が…と思われる方が多いと思います。それが実はデメリットにもなることがあります。なぜかと言うとトレードは「分析」した後に「落ち着いた環境」ですることが大事になるからです。

PC版チャート(GMO) スマホ版チャート(GMO) ↑クリックで拡大表示

結論「スマホだけでもいいが、余裕があればパソコンを買うべき」

基本理解:そもそもFXってなに

単語の意味等は今回は説明しませんが、FXをざっくり解説すると 「通貨の売買」 です。
テレビのニュースや旅行の時に一度は目にしたことがあると思います。

そしてFXの基本は「安い時に買って、高い時に売る(買いポジション)」逆に「高い時に売って、安い時に買う(売り)」です。

取引例…
①1ドル115円の時に100ドル分(11,500円)ドルを買うとします「11,500払って100ドル手にする」
②1ドル120円になったタイミングで100ドルを売るとします「100ドル払って12,000円を手にする」
③差額が利益になるのがFXです「利益ー元手:12,000ー11,500=500円」

お分かりの人もいらっしゃると思いますが、やっていることは ただの「両替」 です。

よくある質問1:高い時に売って、安い時に買う(売りポジション)ってどういうことなのか

先ほどのドル円で考えると、1ドル115円で売って1ドル110円に下がったら買い戻すということです。
どういうことかというと…
100ドルをまず11,500円に変えるます(売り注文)
→ そして1ドル110円(100ドル=11,000円)のタイミングで11,500円をドル(104.5ドル)に戻す(買い注文)
その差額4.5ドルが利益になります。

ここでは FXとは「売る」からでも始められる とざっくり理解するだけで大丈夫です。

よくある質問2:よく取引する通貨は・おすすめはあるのか

主要な通貨は「米ドル・ユーロ・ポンド・豪ドル」あたりです。その通貨を対円(クロス円)か対米ドル(クロスドル)で取引していきます。
クロス円 …米ドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円
クロス米ドル …ユーロドル・ポンドドル・豪ドル米ドル

初心者が相場に慣れるまでは 「米ドル円」 だけでいいです。

米ドルは世界の基準通貨であり、価格、取引量が安定しています
上記には記載していませんが発展途上国通貨である、トルコリラやメキシコペソ等も取引することができます。しかしそういった通貨は1日の動きが少なく、そしてスプレッド(≒手数料)が高いのです。

それに加え日本とアメリカの情報は入手しやすいため、動きを把握しやすいです(クロス円である理由)
またユーロやポンドと比べて値動きが激しくなく、加えてアジア時間(AM)だけでなく欧州・米国時間(PM〜深夜)でも活発に取引がされているため、自身にあった時間帯で取引が可能です。

結論「取引通貨は米ドル円だけで良し」

学習手順:仕組みの理解 海外FXの始め方とは → トレードしてみる

そして割合的にも
基礎を学ぶ 1:9 デモトレード(しつつ勉強) とかだと思います。
トレード始める前であれば、最低限の知識と基本的な用語だけ勉強すればいいです。
その基礎は本からもでいいですが、基本的に全てネットに載っているので「FX 基礎」等で検索しつつ学ぶといいでしょう。

結論「デモトレードが大事だということ」

・デモトレードって何ができるの

0円で実際のトレードができます。
会社によって違いますがGMOだと元手1,000万円(変更可能)で1ヶ月取引することができます。1ヶ月が過ぎたらまた1,000万円から取引することができます。(回数制限なし)また損失が出ても、実際に自分自身が損をすることはありません。(もちろん利益を手にすることもできません)
ここではざっくりデモトレードについて記載していきます。

1どこでやるべきか

結論「業者間に大きな違いはなし」

海外業者のデモについても記載しておきます。
・XMTrading …元手自由変更できる
・GEMFOREX …元手100万円から

"FXトレード"の世界大会で優勝した専業トレーダーが
サラリーマンにおすすめのワザを伝授! トレンドが
できている通貨ペアで、短期トレードを仕掛けよう!

facebook-share

バカラ村さん

専業トレーダー。トレードの世界大会で優勝。取引を公開するメルマガ「バカラ村のFXトレード日報!」も好評。

「まずはいろいろな通貨ペアのチャートを見比べて、4時間足でトレンドがハッキリ出ている通貨ペアを探してみましょう。 トレードの基本はトレンド方向への順張り。 4時間足のトレンドが上昇なら買い、下落なら売りのチャンスを探します」

つまり、4時間足のチャートを見て上昇トレンドのときは、「 買い」から入るチャンスを探して、利益を確定する際は「売り」 で決済する。反対に、4時間足のチャートで下落トレンドのときは 、「売り」から入るチャンスを探して、利益確定は「買い」 で決済をすればいいというわけだ。

ここで注意しないといけないのは、4時間足を見て「下がってる! 」と思っても、すぐには発注しないこと。5分足や15分足などの 短い時間軸のチャートに切り替えて、 海外FXの始め方とは エントリーするタイミングを計るのが重要だ。

短い足のチャートで『買われすぎ』の水準まで上がっているときに売るんです。 下落トレンド中の高値で売っていく『戻り売り』です」

4時間足チャートを見てトレンドができている通貨ペアを選ぶ


拡大画像表示

「『買われすぎ』や『売られすぎ』を教えてくれるのは、MACD(マックディー)やRSIなどの『オシレーター系』と呼ばれるテクニカル分析。上がっていたMACDが下がり始めたら『戻り高値』をつけたと考えて売っていくんです。このとき損切りは必ず入れてください。元金10万円、1万通貨で取引するなら 損切りは50pips (ピップス。為替の最小単位のことで、 米ドル/円なら1pipは1銭、50pipsは50銭)以内。 直近の高値・安値などを目安にして発注後に『逆指値注文』 を入れておきます」

「逆指値注文」とは、 海外FXの始め方とは 自分の考えと逆行したときに損失を限定するのに便利な注文方法で 、「指定した価格以上に上がれば買い」「 指定した価格以下に下がれば売り」という注文ができる。例えば、 米ドル/円で円安になると考えて1米ドル=110円のときに米ド ルを買った場合、想定と反対に円高の方向に進んだ場合に備えて1 09円50銭のところに「逆指値注文」を入れておけば、損失を5 0銭に限定できるのだ。

初心者に必要なのは経験。FXを始めて3日で退場なんてことにならないよう、着実に損切りしながら経験を積んでください。 チャート重視かファンダメンタルズ重視か、短期か長期か、順張りか逆張りか──FXにはいろいろな手法があります。どんな手法を使うにしても、最初はリスクを抑えながら経験を積み重ねて、結果の出たやり方を繰り返し、自分にぴったりの手法を見つけてください」

儲けているFXトレーダー17人の投資方法の詳細は、
ダイヤモンド・ザイ9月号をチェック!

ダイヤモンド・ザイ9月号

今回は、発売中の ダイヤモンド・ザイ9月号 の特集「FXで副業生活」から、バカラ村さんの投資方法を抜粋して紹介した。同特集ではバカラ村さんを含む、著名なFXトレーダー17人の投資方法を公開しているので、これからFXを始めてみたい人はもちろん、FXであまり勝てずにいる人も、ぜひ参考にしてみてほしい。

また、 ダイヤモンド・ザイ9月号 は「高配当株 超入門」を大特集! 「買っていい高配当株の利回りランキング71」や、「買ってはダメな高配当株の6つの特徴」「いま買いの高配当株ベスト58」などを掲載している。ほかにも「企業型&iDeCo 確定拠出年金お悩み相談室」「iDeCoで買える全191本の投信の実力をメッタ斬り!」「米国や中国など高い成長力が魅力!『海外株』入門」「2018年 夏の要注意株10」など、今月もお得な情報を盛りだくさん。

ダイヤモンド・ザイ9月号 は、全国の書店や アマゾン 楽天ブックス にて発売中!

【バカラ村さんのメルマガはこちら!】 海外FXの始め方とは

「バカラ村のFXトレード日報!」 では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。 ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝 で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:4968円・税込)」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。

「バカラ村のFXトレード日報!」には、 10日間の無料期間 もありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

株主優待名人の桐谷さんお墨付きのネット証券!最新情報はコチラ!

証券会社(ネット証券)比較!売買手数料で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!取引ツールで比較ページへ

 つみたてNISA(積立NISA)おすすめ比較&徹底解説ページへ

証券会社(ネット証券)比較!人気の証券会社で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!株アプリで比較ページへ

 iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較&徹底解説!詳しくはこちら!

ネット証券会社(証券会社)比較!最短で口座開設できる証券会社で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!外国株で比較ページへ

桐谷さんの株主優待銘柄ページへ

証券会社(ネット証券)比較IPO(新規上場)比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!キャンペーンで比較ページへ

証券会社(ネット証券)比較!総合比較ページへ

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・楽天証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBI証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・LINE証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBIネオトレード証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・松井証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・マネックス証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・GMOクリック証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・DMM.com証券(DMM株)の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・野村證券の公式サイトはこちら

【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら

岡三オンライン証券の口座開設はこちら!

松井証券の口座開設はこちら!

ダイヤモンドZAi最新記事の関連記事

「FX」がサラリーマンの副業に向いている理由とは? 少額の資金で始められて、夜間に取引ができるので、 海外FXの始め方とは 実は忙しい会社員におすすめの「FX」の魅力を紹介!(2018.08.04)

「高配当株」がサラリーマンにおすすめな理由とは? 「株主還元」の強化で増え続けている株の配当金を もらって、給料が増えない中でも収入アップを目指せ(2018.海外FXの始め方とは 07.22)

高配当で、かつ株価10倍も期待できる2銘柄を紹介! 5年で株価10倍になった「第一カッター興業」など、 地味でも高利回りの銘柄は、株価上昇力がすごい!(2018.07.27)

株主優待株でもっと得する2つの「投資ワザ」を紹介! 株主優待株は"1単元の保有時が一番お得"という鉄則を 活用し、効率よく株主優待をゲットするコツを伝授!(2018.08.02)

つみたてNISA(積立NISA)を始めるなら、おすすめの 証券会社はココだ!手数料や投資信託の取扱数などで 比較した「つみたてNISA」のおすすめ証券会社とは?(2019.08.01)

ダイヤモンドZAi最新記事 バックナンバー

「東証再編」で日本の株式市場はどう変わったのか? 変化を嫌う関係者に配慮しすぎて“銘柄の厳選”はでき ず、当初の目的を達成できないままに課題は山積み!(2022.06.06)

株を買うべき「株価が上がるニュース」の見極め方は? 海外FXの始め方とは 初心者向け株入門書『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌 ザイが作った「株」入門』が教える“株の買い時”とは(2022.06.04)

投資信託の積立投資におすすめのクレジットカード! 「マネックス証券+マネックスカード」や「auカブコム証 券+au PAYカード」など、系列カードを使うのが得!(2022.06.03)

還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介! クイックペイを利用すれば還元率3%になる「セゾンパ ール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック(2022.06.02)

「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、 海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報 酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう(2022.06.01)

ダイヤモンド・ザイのお得な定期購読はこちら!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き

  • 「dカード GOLD」に入会すると、最大2万ポイントがもらえるお得なキャンペーン…
  • スーパーマーケットで貯まる「共通ポイント」を解説!西友は楽天ポイント、ライフはP…
  • 「au PAY カード」で積立投資すると、最大5%分のPontaポイントが貯まっ…
  • アメックスのクレジットカードを対象レストランで使うと、10%分が還元されるキャン…
  • 「マイナポイント第2弾」で公金受取口座の登録をする方法を解説! マイナンバーカー…
    ザイ・オンライン編集部(2022.海外FXの始め方とは 6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
    ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
    ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 海外FXの始め方とは 智一)(2022.6.3)
  • 出来高変化率ランキング(10時台)~千代化建、象印マホービンなどがランクイン
  • ファンペップ---「FPP003」の第1/2a相臨床試験における被験者登録完了、…
  • 川崎重---大幅反発、子会社の不適切行為を発表も過度な警戒感は後退
  • クミアイ化---大幅反発、業績上方修正で増益幅拡大へ

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 海外FXの始め方とは ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[つみたて投資入門/最強の割安株]

◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!

ZAiが作った株入門ダイジェスト版!

◎巻頭特集
速報!

最新決算でわかった2022年の強い株

◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
海外FXの始め方とは ●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!

・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支

◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
海外FXの始め方とは
PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
PART2: 海外FXの始め方とは 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株

◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全

・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元

◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」

XM(海外FX業者)口座開設やり方と初心者のはじめ方

海外fx業者


海外FX業者の多くは、MT4でそのままトレードできるのも利点です。

参照: 海外FX業者口座開設キャッシュバックボーナスおすすめ会社解説

今回は口座解説で3000円分の証拠金ボーナスが貰えて、
最大レバレッジが888倍という強烈な条件のXMを紹介していきます。

口座開設で貰える3000円の証拠金ボーナスを最大レバレッジ888倍でトレードすることで、
最初にそれだけで資金を増やしていくことすら可能です。
(レバレッジが高いので、1トレードで利益を狙える)

XMのMT4

XMのMT4は、以下のように取り扱い通貨も多いです。日経平均やNYダウも確認できます。

日経平均やNYダウのチャートが見れるので、相関性からのテクニカル分析にも便利です。
GOLDもXMのMT4からトレード可能です。

XMの口座開設手順

XMは超ハイレバが可能なFX業者なので、
日本人トレーダーの中でもかなり人気の海外FX業者です。

xmfx


XMの口座開設をしておけば、
最初に3000円分の証拠金が貰えるのと、XMのMT4を継続的に使えるようになります。
(デモ口座だと、期間来たら再度デモアカウント申請したりと面倒)

xm口座開設

以下、画像赤枠部分をクリックします。

xm口座開設やり方

名前はアルファベットで記入していきます。

電話番号は携帯電話番号でも大丈夫です。

口座タイプは「マイクロ」「スタンダード」「XM Zero」とありますが、
マイクロかスタンダードを選択するのがおすすめです。
(XMの様々なキャンペーンを受けられる口座タイプとなります)

XMの口座種類とボーナス

xm口座タイプ


XMには以下の口座種類があります。

1ロット=10000で、0.01ロットからのトレードが可能なスタンダード口座。
スプレッドは基本1pips程度。
これが基本コースとなります。

XMに入金した金額に応じて証拠金ボーナスがプレゼントされます。
50%から100%という大きな金額のボーナスとなっていたりします。
(ボーナスの上限金額は決まっています。)

入金の方法

xm入金

海外FXの始め方とは
入金がいち早く反映されるクレジットカード・デビッドカードでの入金がわかりやすいです。

銀行振り込み等の場合は、送金手数料に注意します。
10000 円未満の入金する場合、1070円+入金額の0.05%手数料が差引かれて資金が反映されます。

また、
bitwallet(オンライン決済サービス)が入出金で利用できます。
送金手数料も銀行よりも安く、送金反映も早いです。
今後はbitwalletの利用がおすすめです。
(予めbitwalletのアカウントを開設しておきます。)

xm出金


クレジットカードでXMに入金し、まだ引き落としされてない場合に出金申請した際には、
入金した金額分はクレジットカードに出金され、利益分は銀行出金となります。

出金トラブルに関して

XMに関しては、
僕はこれまで何度も出金手続きしていますが、特に問題なく出金できています。
かなりの金額の利益を出金しています。
(今後もし何かありましたら、追記します。)

xmbitwallet

以下、bitwalletにXMから入金手続きして送金されている履歴画像です。(画像クリックで拡大)

(金額モザイクにしちゃってすいません…笑)
きちんと2回にわけてwww.xmtrading.comからbitwalletに出金されているのがわかります。

最大レバレッジはアカウント状況で変更される場合もある

なんですが、
アカウントの状況次第で最大レバレッジ200倍に引き下げられることがあります。

XM最大レバレッジ200倍に引き下げ

ちなみに僕の場合は、証拠金が2万ドル以上の為という理由で以下のお知らせがきました。

まぁ、個人的には200倍でも充分なんですが。

利用者が多い海外FX業者を利用していく

巨額のロット数でトレードするcis氏もXMを使用

cisのfx業者

XMは、巨額のロット数でトレードする知名度の高いトレーダー「cis」氏も使用しているとのことで。
以下参照。

上記のツイートには、51億円の入金口座も確認できます。

FXの始め方

FX

FXに興味は有るけれど何をどうしたら良いのか判らない。
友達でFXをやっている人がいない。
誰でも最初はそうです。
では、どういう流れでFXの世界に入れば良いのか
順序良く説明していきます。

FXブローカーに口座を作ろう

FXを始めるには必ずFXブローカーに口座を作らないといけません。
※FXブローカーは、FX会社や証券会社とも言います。
FXブローカーに入金し、取引を行い、利益をFXブローカーから
出金する流れになるからです。
基本的にFXブローカーは、口座維持手数料等は不要ですので
色々なFXブローカーの口座を開設しても問題ありません。
こちらでも優良と思われるFXブローカーの紹介はしますが
FXブローカーの使い易さは個人差があるので
自分で比較してみるのも良いと思います。

本を1冊買おう!

本を1冊買って、パラパラって感じで良いので
とりあえず読んでみましょう。
この「一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版」は
最初の1冊としては最もおすすめする入門書です。
この1冊を購入して、後はネットでの情報で十分だと思います。



これからトレーダーとして取引を始める訳ですが
用語等判らない事が有った時、いちいちネットで検索しなくても
上手くまとめて書かれている本が1冊あれば心強いと思いますし
知識として必要な事はこの本で判ると思います。
最低限の初期投資ですね。

FX口座に入金しよう

FX取引を始めるには、口座に資金が無くては
話になりません。
取引口座に資金を入金しておきます。
ここでは、XMへの入金方法を紹介します。
他のFXブローカーでも流れはほぼ同じですが、手順が異なる場合がありますので
FXブローカーのホームページで手順を確認して下さい。

FX取引ツールの操作を覚えよう

売る、買う、通貨ペアーを選ぶ。これらの操作を
FX取引ツールを使って行うわけですが
その使い方が全く判らなければ、買う事も売る事も出来ません。
野球でいえば「グローブ」の使い方が判らないといっている事と
同じ事です。各FXブローカーには独自のFX取引ツールを
採用している所もありますが、ここでは代表的なFX取引ツール
「MT4」の使い方を紹介します。

チャートの見方をマスターしよう

FX取引ツールの使い方も判り、入金もし、本も買った状態だと思います。
でも、まだ実践経験は無いですよね?早く買ったり売ったりしてみたい! 海外FXの始め方とは
気持ちは判ります。でもすぐには取引せずに
本を参考に「ここで買ったら」「ここで売ったら」と
バーチャル取引をしてみてください。
そして、チャートの動きに慣れて下さい。
時間足を切り替えたり、大きくしたり小さくしたり
表示する通貨ペアーを変えてみたり
そうするうちにチャートの見方や取扱いに慣れてきます。
先ほど貴方が売ろうと思った所で売っていたら
買おうと思った所で買っていたら
利益が出ていますか?
それでは、いよいよ取引開始です。

FXを始めてみようと思い立った時から
実際に取引を始める環境を整えるまでの
流れを説明してきましたが
意外に簡単だなと思われた方も多いと思います。
ここから、FXのテクニカルを覚えたり、手法探しをしたり
インジケーターの研究をしたり聖杯を探したり
勝ったり負けたりと大きな世界が広がって行きます。
FXのスキルは一生ものです。
共に頑張っていきましよう。

海外FXのメリット/デメリット『国内FXor海外FX』の最終回答

海外FXのメリット/デメリット

レバレッジ400~1000倍(最大3000倍)
ゼロカットシステムあり
口座残高がマイナスになることはない 海外FXの始め方とは
スプレッドが広い会社が多い
スワップ金利が小さい会社が多い
分別管理を行っていない会社もある
税金が『総合課税(雑所得)』に分類され、税率が金額によって変動
※195万以下⇒15%、330万以下⇒20%、695万以下⇒30%、900万以下⇒33%、1800万以下⇒43%、4000万以下⇒50%、4000万越え⇒55%

【ハイレバレッジが可能】 で、
【借金状態になるリスクなし】 で、
【440万以上稼ぐと国内より税金が高い(他に収入がないと仮定した場合)】

海外FXのメリット

海外FXのメリット

①少額でできる

海外FXの最大のメリットは「ハイレバレッジ」と呼ばれる、最大レバレッジの設定値での高さです

国内FX業者の最大レバレッジは25倍です。
ドル円で1万通貨のポジションを持つのに、証拠金が約4万4千円必要となります。

最大レバレッジが888倍の海外FX業者であれば、
ドル円で1万通貨のポジションを持つのが、証拠金約1,200円で可能となります。
※1ドル=110円の場合


準備資金が少額でも投資を始められるのが、海外FXの大きな強みです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる