FXの相対取引とは

CFD取引の例

CFD取引の例
各種お知らせ

くりっく株365(取引所CFD)の魅力と特徴

「くりっく株365」とは、FXと同じようにレバレッジ投資が可能な取引で、 通貨ではなく株価指数の値動きを利用した株価指数証拠金取引です。
株価指数とは、「日経平均株価(日経225)」や「NYダウ(ニューヨークダウ)」などの様に、 個別企業の株式ではなく、ある市場や業種における特定銘柄の平均株価を算出したものです。
FXと同様に証拠金取引であるため、少額の資金で取引できるのが特徴です。
「売り」からも取引ができるので、下落局面で利益のチャンスがあるのもFXと同様の特徴です。
くりっく株365は、株式市場が休場となる日本の祭日でも取引が行われ、ほぼ24時間取引することが可能です。
また、くりっく株365では、買い建玉を保有していると、株式の配当に相当する金額を受け取ることができます。 「配当相当額」とは、株価指数の構成銘柄による配当と考えることができます。 FXでのスワップポイントと同様に、価格の値上がりや値下がりだけではない利益のチャンスがあることも、くりっく株365の特徴です。
なお、くりっく株365は「取引所CFD」とも呼ばれ、 公的な取引所である東京金融取引所で取引されています。 「くりっく株365」には、FX取引を利用したことがある方や取引のルールをご存知の方にとって 他にも沢山の魅力があります。
もっと「くりっく株365」について知っていただける様に、 その仕組みや魅力について、ご紹介していきましょう。

くりっく株365(取引所CFD)で取引できる銘柄は7種類

日経平均株価

NYダウ(ニューヨークダウ)

NYダウ(ニューヨークダウ)

DAX

ドイツ取引所が運営するフランクフルト証券取引所の上場銘柄の内、ドイツ企業の優良40銘柄で構成される株価指数です。
「ドイツ株価指数」とも呼ばれています。
DAX®はコンティゴ インデックス GmbH 及びドイツ取引所グループの登録商標です。

FTSE100

金ETF

原油ETF

取引所取引としての安心感

取引所取引が安心な理由とは?

「くりっく株365」は、別名「取引所CFD※」と呼ばれています。 ※CFDとは?“Contract For Difference”の略称で、「差金決済取引」の意味です。 差金決済取引とは、取引の際に売り買いの代金をやり取りするのでは無く、 売買の結果として発生した差額(損益)のみを受け渡しして取引を完了させる取引方法です。
そして、CFD取引には「店頭CFD取引」と「取引所CFD取引」の二種類があります。
店頭CFD取引は、相対(あいたい)取引と呼ばれ、取引所等を介さずに、 証券会社等と投資家との二者間で行われる取引です。
そのため、店頭CFD取引は、提供している証券会社によって取引ルールが異なり、 独自に取引価格や注文方法等が決められている取引方法となります。
一方、「取引所CFD(くりっく株365)」は、公的な取引所である東京金融取引所で行われる取引です。 すべての投資家が取引所を介して取引をする為、取引参加者が多く価格の透明性が高いことが特徴です。
価格の透明性について、さらに詳しく解説していきます。 取引所では「くりっく株365」の価格提供に、「マーケットメイク方式」を採用しています。
「マーケットメイク方式」とは、マーケットメイカーと呼ばれる複数の金融機関が売り値や買い値を一斉に提示し、 その中から最も投資家に有利な価格(ベストビッド/ベストアスク)がリアルタイムで選ばれて提供されます。
この仕組みによって、マーケットメイカーの提示した価格の中から その時点で最も安い買い値(Ask/アスク)と最も高い売り値(Bid/ビッド)が提供されるため、 結果として、投資家にとって有利な価格が提供できるようになります。
こうして、くりっく株365では、取引所ならではの透明性の高い取引が可能となっています。

くりっく株365(取引所CFD)の特徴

時計

取引時間は、ほぼ24時間

225取引時間

225取引時間

FTSE100取引時間

DAX

株式の 配当(相当額) が受け取れる

「くりっく株365」では、株式のように配当(の相当額)を受け取ることができます。≫配当・金利相当額について詳しくはこちら
ある企業の株式を保有している株主には、企業の利益の一部を配当として受け取る権利があります。 株主としての権利を受けるためには、権利の確定日までに株式を保有しておく必要があり、 確定日までに株式を保有できる最後の取引日を権利付最終日と言います。
くりっく株365で、日経225の買い建玉を保有した場合、 その取引は、日経225株価指数に裏付けられた取引のため、 CFD取引の例 指数を構成している225銘柄を構成比率の分だけ保有しているのと同じとみなされます。
したがって、指数を構成する225銘柄に配当が出れば、株価指数ベースで「配当相当額」を 受け取ることが出来ます。反対に、売り建玉を保有している場合は、配当相当額を支払います。
なお、配当相当額は、各企業の予想配当に基づいて東京金融取引所が算出し、 権利付き最終日の翌取引日に受け払いされます。 詳しくは、下図をご覧ください。

FX取引で受け払いされるスワップポイントの様に、権利付最終日にポジションを保有していると発生する配当相当額。くりっく株365にはこの他にも「金利相当額」の受け払いも発生します。
金利相当額は、株価指数の買い手にとっては、株価指数を構成する銘柄を保有するのに必要な資金の調達コストとなります。 反対に、売り手にとっては、売りポジションを保有している間に構成銘柄を売って得た資金から得られる金利収入です。 したがって、売り手はポジションを保有して取引日を終えると「金利相当額」を受け取ることができます。
反対に買い手は購入資金を用意するための費用として「金利相当額」を支払うことになります。
「DAX®リセット付証拠金取引」「金ETFリセット付証拠金取引」「原油ETFリセット付証拠金取引」には、配当相当額の受け払いはありません。

「くりっく株365」は、東京金融取引所が取引のルールを定めており、くりっく株365を提供している証券会社は、お客様からお預かりした証拠金を全額「東京金融取引所」に預託しなければなりません。 そしてお客様の証拠金は、東京金融取引所でも全額が取引所の財産と分別して保管されています。 この仕組みにより、万一、取引を提供する証券会社が破綻することがあっても、お客様の証拠金は 取引所の管理の下で保護され原則全額が守られています。
例えば、銀行の預金と比較した場合、銀行預金には資金保護の制度としてペイオフ制度がありますが、 保護される金額は最大で1000万円の上限があります。
※ペイオフとは?銀行等の金融機関が万が一破綻してしまっても預金保険機構の預金保険金の給付により預金が支払われる仕組みのことです。
「くりっく株365」の証拠金保護は、取引所に直接お客様の証拠金が置かれる為、原則として全額が保護されています。
このような、取引所を介した取引ならではの高い安心感も「くりっく株365」の大きな魅力です。

カブリーヌ

買い からも 売り からも取引可能

カブリーヌ

日経225を投資対象とする他商品との比較(日経225先物やETFとの比較)

日本の株式市場を映し出す「日経225(日経平均株価)」は、くりっく株365の上場商品の中でも、 最も取引が多く人気のある株価指数です。
なお、日経225(日経平均株価)を投資対象とする金融商品は、取引所に上場されているものでは 「くりっく株365」の他に、「日経225(日経225mini)先物取引」や「株価指数連動型のETF(※)」などがあります。
※ETFとは・・・Exchange Traded Fund の略で、日本語では上場投資信託といいます。 取引所に上場している投資信託で株式のようにリアルタイムに取引ができるのが特徴です。
この章では、日経225(日経平均株価)を投資対象とする各金融商品の違いや特徴についてご紹介していきます。

くりっく株365と日経225先物の違い

まず、くりっく株365の「日経225株価指数」と「日経225(日経225mini)先物取引」の双方の共通点としては、 どちらも証拠金取引のため、取引代金よりも少額でのレバレッジ投資ができることがあげられます。
大きな違いは、「くりっく株365」は株式市場が休場となる日本の祭日でも取引ができることです。
日経225を原資産とする取引は海外の取引所でも取引されている為、 日本の株式市場が休場となる祭日や夜間でも相場は刻々と動いています。
「くりっく株365」の日経225株価指数は、そうした海外市場の相場も価格に反映されており、 祭日であっても、夜間であっても、国内の取引所で日本円でタイムリーな取引ができるのが、最大の魅力です。

くりっく株365とETFの違い

次に、「くりっく株365」と「ETF」の比較です。 まず、大きな違いに取引時間の長さがあります。
「ETF」は現物株式と同じ様に証券取引所に上場されているため、 取引所の取引時間に合わせて9時~15時に取引することが可能です。
取引所が休場となる日本の祭日には取引がありません。
これに対してくりっく株365の日経225株価指数は、ほぼ24時間の取引を祭日を含めて取引が可能です (土日や年末年始等の休場日を除く)。
最近では、「ETF」の中にもレバレッジが掛けられているものやインバース(ベア)型といって 株価指数の値下がり時に利益が出せる銘柄も上場されています。
ただし、くりっく株365の様にレバレッジの範囲内で自由に売り買いができるわけではなく、 臨機応変に投資ができるという点ではくりっく株365に軍配があげられるでしょう。

くりっく株365と他商品の比較表

CFD取引の例 CFD取引の例 CFD取引の例
日経225先物 日経225連動型ETF
配当相当額(分配金)
発生の都度受払い
×
なし

支払利息や信託報酬等の費用控除後の配当等収益を年1~2回分配金として受け取る
取引時間
8:30~翌6:00
※米国ニューヨーク州夏時間適用時間は翌日午前5:00まで

9:00~15:10 16:30~翌朝5:30
×
9:00~11:30 12:30~15:00(現物株式と同じ時間)
祝日取引 × ×
レバレッジ
市場の価格変動に応じ変動(数倍~数十倍)

市場の価格変動に応じ変動(数倍~数十倍)

信用取引が可能(一般的に3倍程度まで)
売りからの取引
信用取引口座を開設した上で信用取引を行う必要あり

手数料が最安

手数料が最安

自動売買システム

取引システム

ひまわり証券のくりっく株365が選ばれる理由

ひまわり証券の「くりっく株365」が選ばれる3つの理由

理由①:取引手数料が業界最安!※

ひまわり証券くりっく株365の手数料は、1枚当たり片道147円(税込)になります。
せっかく勝ち取った利益も、取引手数料のコストが多くかかってしまうと、利益を圧迫してしまいます。中長期的に運用をされる方はもちろんですが、デイトレード等の短期売買をされる方にとっても、取引手数料が安さは利益に直結します。
勝ち続けることに必要なのは、取引コストの安さです。

CFD取引の例

CFD取引の例
ひまわり証券 A社 B社 C社

日経225リセット付証拠金取引
147円(税込) 156円(税込) 220円(税込) 303円(税込)

DAX®リセット付証拠金取引

FTSE100リセット付証拠金取引

金ETFリセット付証拠金取引

原油ETFリセット付証拠金取引

NYダウリセット付証拠金取引
15円(税込)30円(税込) 22円(税込) 33円(税込)

NASDAQ-100®リセット付証拠金取引

DAX®はコンティゴ インデックス GmbH 及びドイツ取引所グループの登録商標です。
※ 自動売買(ループ株365)のご利用時には、片道1枚あたり147円(税込)が別途発生します。
※ NYダウリセット付証拠金取引とNASDAQ-100®リセット付証拠金取引については、片道1枚あたり15円(税込)となります。

理由②:“株価指数やETFでは珍しい”自動売買システム(ループ株365)に対応!

ループ株365の実績

※1 ひまわり証券のくりっく株365口座において運用されたループ株365の2022年3月末時点の実績データ。
利益は、【実現損益+評価損益】を足した金額です。

理由③:スマホもPCもオールインワン!シンプルで使いやすい取引システム

「スマートフォン」や「パソコン」など、デバイスを問わず同じ操作でご利用いただける”オールインワン”の取引システムです。
シンプルで分かりやすい操作性のため、投資未経験者の方でも安心してご利用いただけます。
2021年2月の大幅なリニューアルにより、デザイン面が刷新された他、チャート上からの発注機能など、新機能も新たに追加されました。

スマホもPCもオールインワン!シンプルで使いやすい取引システム

  • 株価指数証拠金取引(くりっく株365)とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。相場の価格変動や金利・配当相当額により、損失が発生する場合があります。
  • レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の損失が発生するおそれもあります。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によっては、お客様よりお預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。
  • 取引には手数料が発生します。ループ株365をご利用の際には、投資助言報酬が別途発生します。ループ株365の売買ルールは、必ずしも記載通りに取引が行われることを当社が保証するものではありません。
  • マーケットメイカーが提示する買呼び値と売呼び値には差額があり、当該差額は固定ではなく、主要経済指標の発表前後、早朝や主要市場の休日等で市場の流動性が低い時間帯、予期せぬ突発的事象等の発生時には拡大する場合があります。
  • 日経225リセット付証拠金取引、NYダウリセット付証拠金取引及びNASDAQ-100リセット付証拠金取引は、上下一定の範囲に1日の価格変動幅が制限される制限値幅が導入されています。制限値幅を超える価格では取引が成立しません。
  • あらかじめ証拠金を差し入れる必要がございます。取引に必要な証拠金額は、東京金融取引所が定める証拠金基準額と同額です。また、その証拠金は各株価指数の変動により増減します。
  • お取引の開始にあたり、契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断と責任において開始していただきますようお願いいたします。
  • その他詳細は、ホームページにてご確認ください。

ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ):Dow Jones Industrial AverageTM(ダウ・ジョーンズ工業株価平均)は、S&P Dow Jones Indices LLC(以下「SPDJI」)が算出する指数であり、SPDJIがライセンスに係る権利を保有しています。「DJIA®」、「The Dow®」、「Dow Jones®」及び「Dow Jones Industrial Average」(ダウ・ジョーンズ工業株価平均)のサービス・マークは、Dow Jones CFD取引の例 Trademark Holdings, LLC(以下「DJTH」)から SPDJI にライセンス供与されており、株式会社東京金融取引所(以下「金融取」)による一定の目的のために、SPDJIから金融取へ使用に関するサブライセンスが付与されています。金融取に上場されるダウ・ジョーンズ工業株価平均を原資産とする NYダウリセット付証拠金取引は、SPDJI、DJTH及びそれらの関連会社により後援、承認、販売又は宣伝されるものではなく、これらのいずれもかかる商品への投資の妥当性に関していかなる保証・表明もしていません。

NASDAQ-100:NASDAQ-100リセット付証拠金取引(以下「本件取引」といいます。)は、Nasdaq, Inc.及びその関連会社(以下「Nasdaq」といいます。)がスポンサーとなり、推奨し、販売または宣伝しているものではありません。Nasdaqは、本件取引の合法・適法性、または本取引に関する説明や開示の正確性や妥当性について何ら関知するものではありません。Nasdaqは、本件取引を行う投資者や一般の方々に対して、有価証券への投資や、特に本件取引への投資を推奨したり、またはNasdaq-100 Index®が一般的な株式市場のパフォーマンスに追従するものであることを、明示的にも黙示的にも表明・保証しません。株式会社東京金融取引所(以下「金融取」といいます。)に対するNasdaqの唯一の関係は、Nasdaq®、Nasdaq-100 Index®、Nasdaq-100®、NDX、その他のNasdaqの特定の商号の使用と、金融取または本件取引に関係なくNasdaqによって決定、構成および計算されるNasdaq-100 Index®の使用に係るライセンス供与のみです。Nasdaqは、Nasdaq-100 Index®の決定、構成または計算において、金融取(及びその取引参加者)または本件取引を行う投資者のニーズを考慮する義務はありません。Nasdaqは、金融取の開設する市場に上場される本件取引について、その時期や、価格、数量・取引単位の決定、または本件取引の決済方法等の決定または計算に責任を負わず、何らの関与もしていません。Nasdaqは、本件取引の運用管理、マーケティング又は取引に関して一切の責任を負いません。Nasdaqは、Nasdaq-100 Index®またはそれに含まれるデータが正確であることおよび計算が中断されないことを保証するものではありません。 Nasdaqは、Nasdaq-100 Index®またはそれに含まれるデータの使用により、金融取(及びその取引参加者)、本件取引を行う投資者、またはその他の個人や団体が得る結果について、明示または黙示を問わず、いかなる保証も行いません。Nasdaqは、Nasdaq-100 Index®またはそれに含まれるデータに関して、明示的または黙示的な保証を行わず、商品性または特定の目的や用途への適合性に関するいかなる保証も明示的に放棄します。上記を制限することなく、たとえ損害の可能性を知らされていたとしても、Nasdaqは、逸失利益、特別損害、偶発的損害、懲罰的損害、間接的損害または結果的損害について一切の責任を負いません。

DAX®:DAX®はコンティゴ インデックス GmbH 及びドイツ取引所グループ(以下「コンティゴ」)の登録商標です。DAX®リセット付証拠金取引は、コンティゴにより保証、推奨、販売等いかなる形においてもサポートされているものではありません。コンティゴは、DAX®リセット付証拠金取引でのインデックス利用に伴う結果及びインデックストレードマークの利用、ある時点でのインデックスの価格等いかなる点においても、明示的及び黙示的な保証及び代理権を与えているものではありません。インデックスはコンティゴで計算し公表しています。しかし、適用可能な限りの制定法下において、コンティゴは第三者に対しインデックスの誤謬について責任を負いません。さらに、インデックスの誤謬の可能性を指摘する義務を、投資家を含む第三者に対して一切負いません。コンティゴによるインデックスの公表及び DAX®リセット付証拠金取引へのインデックスとインデックストレードマークの利用を認めたことによって、コンティゴとして DAX®リセット付証拠金取引への投資を推奨し、またはこの投資の魅力について意見を表明するもしくは保証するものでは一切ありません。コンティゴはインデックス及びインデックストレードマークの唯一の権利所有者として、東京金融取引所に対して DAX®リセット付証拠金取引に関連してインデックスとインデックストレードマークを利用及び参照することを認めたものです。

FTSE100:FTSE100 リセット付証拠金取引について、FTSE International Limited (以下「FTSE」)、London Stock Exchange Group の会社 (以下「LSEG」) (以下「ライセンス供与者」と総称)は、 スポンサー、保証、販売、販売促進を一切せず、ライセンス供与者はいずれも、(ⅰ)FTSE100(以下「インデックス」)( FTSE100リセット付証拠金取引が由来する対象)の使用から得た結果、(ⅱ)上記インデックスが特定日の、特定時間において示す数値、(ⅲ) FTSE100 リセット付証拠金取引に関連して使用される何らかの目的に対するインデックスの適切性―について、明示、暗示を問わず、請求、予測、保証や意見表明を行いません。ライセンス供与者はいずれも、東京金融取引所またはその顧客、得意先に対し、当該インデックスに関連する金融や投資に関する助言または推薦を提供したことはありませんし、その意思もありません。当該インデックスはFTSEまたはその代理人が算出します。ライセンス供与者は、(a)インデックスの誤り(過失その他であっても)に対していかなる者に対しても責任を負うものではなく、(b)いかなる者に対してもインデックスの誤りについて助言する義務を負うものでもありません。東京金融取引所は FTSE100 リセット付証拠金取引の組成にあたり、FTSEよりその情報を使用する権利を取得しています。当該インデックスの全ての権利は FTSE に帰属します。「FTSE®」は LSEG の商標で、ライセンスに基づき FTSE が使用します。

お知らせ&更新情報 一覧

■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

時間外取引 - 米国

執筆:By Liz Moyer Investing.com -- 株価は先週の上昇基調を維持できず、投資家がインフレを引き続き懸念する中、5月最終日の取引は下落に転じた。 バイデン.

本日の株式市場:ダウ工業株30種平均は下落、しかし5月通月では乱高下する展開が続いたが上昇

執筆:Yasin Ebrahim Investing.com -- FRBがインフレ抑制の圧力に直面する中、投資家は消費者の購買意欲の強さを評価し、ダウは火曜日に下落したものの、不.

アンジェス Research Memo(4):新型コロナウイルス感染症ワクチンの開発は継続方針

不二精機など

[来週の買い需要(表)]コード;銘柄;CFD取引の例 株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 (TYO:6566) ;要興業;250%;500;0.85;843; (TYO:308.

本日の株式市場:ダウ工業株30種平均は小売が堅調となり、ハイテク株が活気を取り戻して上昇基調へ

執筆:Yasin Ebrahim Investing.com -- 経済成長率が予想外に低下したことを受け、小売業者の好調な四半期決算とハイテク企業株の上昇により、1932年以来株.

株式市場についてのコラム

Exxon Mobil株式は2022年当初から約60%上昇 石油製品の需給バランスが逼迫し、同社に大きなアドバンテージ 長期投資家は現在の水準で同株を購入を検討する余地あり 自身のポート.

CFD取引の例
日経平均株価27,457.89+178.09+0.65%
日経225先物 (F)27,422.5+162.5+0.60%
韓国総合株価指数2,685.90+16.24+0.61%
NYダウ32,782.02-208.10-0.63%
独DAX14,378.56-9.79-0.07%
S&P/ASX 2007,234.00+22.80+0.32%
米ドル指数102.477+0.711+0.70%
CFD取引の例
1,846.55-1.CFD取引の例 85-0.10%
原油 WTI116.34+1.67+1.46%
21.837+0.149+0.69%
米国綿花2番136.16-2.82-2.03%
排出権85.43+1.41+1.68%
米国シカゴコーン727.90-25.10-3.33%
米国コーヒー236.92+5.67+2.45%
ドル/円129.95+1.26+0.98%
ドル/ウォン1,244.79+2.32+0.19%
ユーロ/ドル1.0661-0.CFD取引の例 CFD取引の例 0072-0.67%
ユーロ/円138.53+0.42+0.30%
トルコリラ/円7.9124+0.0814+1.04%
豪ドル/円93.33+1.01+1.09%
ポンド/円162.32+0.18+0.11%
CFD取引の例
大塚ホールディングス4,382.0+93.0+2.17%
ソフトバンクグループ5,300.0-79.0-1.47%
トヨタ自動車2,197.5+75.0+3.CFD取引の例 53%
三菱UFJフィナンシャル・グループ745.6+15.9+2.18%
ブイ・テクノロジー2,986.0+73.0+2.51%
東芝5,816.0+46.0+0.80%
みずほフィナンシャルグループ1,546.0+27.0+1.78%
CFD取引の例
名前 現在値 前日比% 出来高
トヨタ自動車 2,197.5 +3.53% 35.21M
メルカリ 2,280.0 +7.09% 25.17M
ソフトバンクグループ 5,300.0 -1.47% 12.80M
川崎汽船 10,830.0 +5.76% 11.22M
日本郵船 10,880.0 +1.68% 7.17M
レーザーテック 18,535.0 -1.30% 6.95M
東京エレクトロン 58,350.0 -1.07% 970.90K
CFD取引の例 CFD取引の例
名前 現在値 前日比% 出来高
松屋アールアンドディ 1,472.00 +25.60% 56.70K
光陽社 1,504.0 +24.92% 29.40K
ガーラ 422.0 +23.39% 197.00K
東京通信 863.00 +21.04% 2.44M
Science Arts 2,CFD取引の例 CFD取引の例 CFD取引の例 896.00 +20.87% 970.20K
スポーツフィールド2,340.0 +20.62% 97.20K
タカトリ 1,799.0 +20.01% 18.30K
名前 現在値 前日比% 出来高
小僧寿し 31.0 -11.43% 7.41M
ピクセラ 11.0 -8.33% 1.43M
はてな 1,196.0 -7.72% 70.50K
サンワカンパニー 658.0 -6.67% 211.40K
ピアズ 900.0 -6.CFD取引の例 64% 1.19M
Project 4,305.00 -6.62% 61.20K
IGポート 1,CFD取引の例 640.0 -6.61% 678.20K

ダウンロードするApp store

リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。

株式・FX市場情報

RSSフィード

各種お知らせ

「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて

・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1614号
商品先物取引業者 農林水産省指令28食産第3988号
経済産業省20161108商第10号

加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会

※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる